HOC佐多岬ツーリングレポート

 

 2月7〜8日の2日間,HOC掲示板(ミーティングルーム)で告知のあった佐多岬
ツーリングに参加。実は生まれて初めて佐多岬の先っぽまで行ったのだが・・・とって
も楽しかった(^-^)/

生まれてはじめての佐多岬先っぽ美しい眺め・・・(Photo:mr.tasse)

 

【ツーリングルート】

 内之浦町役場〜【国道448号】〜田代町役場〜【県道68号】【広域農道】【町道】〜佐多町役場〜
【町道】〜郡〜【町道】 【県道68号太平洋岸】〜竹之浦〜【県道68号太平洋岸】〜間泊〜【県道68
太平洋岸】
〜大泊→『佐多ロードパーク』 【県道68号錦江湾側】 【国道269号】→解散

 

【レポート】

 JesさんのHPの掲示板でルートについて喧々諤々やって・・・(ホントカイナ),決めたルートは!!
 
国道10号線は牧之原のローソン駐車場〜【国道504号】〜大崎の道の駅〜【国道448】・・・と行く予定だったんですけどねぇ。当日は九州北部に大雪注意報発令!! 大幅に予定が狂いました(^^;

 結局,福岡組は『たっせさん』『ぴっかりさん』の両氏がクルマ(ダットラ4WD)にて参加し,鹿児島からは『Jesさん』と私,さらに8日朝に内之浦町役場前で『Ryuさん』が加わってのハヤブサ3台にクルマ1台でのツーリングとなりました。

 7日は夕方3時半ごろにJesさんと落ち合い,Jesさんは『コテージ叶岳』にチェックインするため,4時には出発し,私はたっせさんとぴっかりさんの到着を待ちました。5時過ぎに両氏とオートバックス鹿屋店駐車場にて落ち合いまして,私の自宅で土鍋とカセットコンロ,飲みかけの「小鹿5合」を積み込み,鹿屋市内のスーパーマーケット(ミネサキ・バイパス店)にて鍋の材料を買い込みました。そのまま内之浦へ私の知る最短ルートを駆使して急ぎ,内之浦町市街地のAコープ内之浦店でビールと焼酎を買い込み,コテージ叶岳へ向かいました。

コテージ叶岳 (Photo:mr.tasse) Jes料理長とうみもぐら鍋奉行 (Photo:mr.tasse)

 その夜は午前2時まで宴は続き・・・

海鮮寄せ鍋!! (Photo:mr.tasse)

材料は,蛤・マトウダイ(漁師がヒラメより美味いと言う白身)・

ツミレ・海老・白菜・椎茸豆腐etc (Photo:mr.tasse)

 

 翌朝は7時半起床で,前日の鍋の残りにうどんをぶち込んだもので朝食をとり,内之浦町役場へと向かいました。

 内之浦町役場で,しばらく待っていたところ,クロブサが一台向かってきます!!鹿児島から早起きして駆けつけてくれたのは『Ryuさん』でした。三台が揃ったところで,一路南下!!国道448号を田代町に向かいます。この道は大変キレイで,眺めも良く,ハヤブサなどのリッターバイクには最適の道です。

今から出発です♪ (Photo:mr.tasse) 国道448号!!岸良〜田代 (Photo:mr.tasse)

 

 田代町役場で小休止(ダットラの到着を待つ)して,役場のすぐ先の交差点を左折し,県道を南下。ちょっと道幅は狭くなりますが,快適なワィンディングです。伊座敷の佐多町役場にて小休止後,郡〜間泊〜大泊という普通はあまり通らない裏側(太平洋側)から佐多岬を目指しました。

 

 いよいよ佐多ロードパーク!! 私はゲートをくぐるのははじめての体験です。中は話に聞いていたよりずっと快適な道でした♪結構ハイペースOK♪

写真撮影の打ち合わせ(爆) (Photo:mr.Ryu) ゲート!! (Photo:mr.tasse)
ゲートをくぐり颯爽と走り出すJes&Ryu (Photo:mr.tasse) うみもぐら&Ryu!! (Photo:mr.tasse)
意外と快適なワィンディングロード!! (Photo:mr.tasse) 日本本土最南端の駐車場にて (Photo:mr.Ryu)
先っぽへとつづくトンネルをくぐります。 (Photo:mr.tasse) 御崎神社参拝。 (Photo:mr.tasse)
遠く種子島や薩摩硫黄島も拝めました。 (Photo:mr.tasse) 展望台にて (Photo:mr.tasse)
北緯31度線です。 (Photo:mr.tasse) やっぱり南なんですね〜 (Photo:mr.Ryu)

 

 帰りは錦江湾を左手に見ながらの王道ルートで北上し,流れ解散となりました。もちろんクルマ組は私の自宅で土鍋とコンロを降ろす作業が待っていましたが・・・。

 

 

inserted by FC2 system